婚活モチベーションを切らさないこと
婚活という言葉が世に出て4年くらい経ったでしょうか。
周囲に対してオープンな気持ちで「婚活しようかな」みたいに使える良い部分もあればちょっと軽い意味合いで使われたり、遊びの要素も増えてしまったような感もあります。
物事には、どんなものでも陰と陽、プラスとマイナスの側面がありますよね。
結婚相談所の活動は、その真剣度からもまさしく「婚活の王道」ではないかと思います。
真剣に人生最大のイベントである「結婚」を目標に活動するのですから・・・。
「結婚したい!」「結婚するぞ!」という目標に向かって必要なものは多々ありますが、その大事なもののひとつに「モチベーションの維持」というものがあるかと思います。
モチベーションとは「意欲(やる気)」とか「動機づけ」というような意味ですね。
当然、最初は人それぞれに「やるぞ!という動機」を持って入会されるわけです。
最終的に「結婚する相手」以外の方に対しては、断ったり断られたりするわけで、
「良い人だから・・・」だけでは、そうは簡単には結婚は決められません。
ですから、お断りするのもエネルギーはいるでしょうし、また逆もそうなのです。
人と人が出会うだけでもエネルギーは必要ですから、逆の場合もエネルギーは使います。
そこを自分に鞭打ち「根性だ、気合だ~!」「休む暇はないのだ~!」みたいな婚活をしていたのでは「結婚のための結婚」にもなりそうで、本末転倒だと思うのです。
結婚する事は大事な事ですが、ただ単に「目的が結婚」では・・・??だと思うのです。
やはり「幸せな結婚」 という結果にならないと楽しくないですよね。
もちろん一人目や二人目のお見合いで「運命の相手」と出会い成婚退会が決まる方も当会には多々いらっしゃるので、「あ~、楽しかった!」と疲れ知らずの婚活もあります。
当会の最近の100人の成婚者で調べたら、約3割近くの方々そのような強運の方々でした^^
そういった方々の話はまた別の機会でしますが、残り7割くらいの方々の話が今日の話。
お見合いや交際が上手く行かなかったり、思ったような展開にならなかったりが続くと誰しもが「モチベーション」が下がってしまうのはしょうがないことなのです。
その会員さん達のモチベーションを維持&上げるのが私共の大事な仕事です。
もちろん休憩したい時には、スパッと休憩するのも大事な婚活です。
活動の中には「適度な休憩」は必須です。気分転換にもなりますし^^
そして、様々な成功(成婚)体験の話や、エピソードや婚活のヒントになる話を出来るだけわかりやすく伝えて、もう一度モチベーションを上げていってもらうのです。
特に女性は「年齢」や「時間」といった現実的なライバルとも向きわなくてはいけないので男性以上に気持ちを切り替えたりモチベーションの維持を心がける事は大事です。
ひとりで婚活をしていると、なかなか自分を省みる事も難しく大変だと思います。しかし
結婚相談所には「応援してくれる人(私共)」がいます。 利用しない手はありません^^
当会では会員の方たちに、たまに事務所にお越し頂き「モチベーション」を注入しています^^
「作戦会議」(笑)と称して、気分転換も兼ねていろいろな話をすることも「婚活」です。
ひとりでも多くの会員へ「幸せな結婚を!」 当会の10年前からの理念です。
疲れたら休む。 そしてモチベーションを切らさずに楽しく婚活=楽婚を!!
◆ モチベーション関連BLOG記事です
婚活モチベーションをサポートする!
結婚へのモチベーションを持ち続けるために
お見合い婚活はモチベーションが大事
婚活の場で大事なこと -相手のモチベーション-
婚活モチベーションを切らさないこと
婚活モチベーションを維持すること
結婚温度(モチベーション)は高い方がGOODですね!
結婚モチベーションは大事 ~「種火理論」~
10日に1組の成婚が誕生している福岡の結婚相談所 縁マリッジは
無料相談の際に相談所の婚活方法や結婚事情、相談所の違い等をわかりやすく説明しています。
無料説明時にセールス・勧誘などは一切しない、「結婚に最も近い相談所」です。
メールかお電話にて、お気軽にご連絡(予約)下さい。


予約カレンダーへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
忙しい方でも大丈夫!50分で終わる無料相談!
そんな方におすすめなのが結婚相談所すべてがわかる縁マリッジの無料相談です。
薬院駅から徒歩1分の便利な場所で、4~50分の短い時間で婚活の全体像をわかりやすくご説明します。
勧誘や営業は一切いたしません。予約カレンダーから、ご希望の日時を選んで、気軽に参加してみてください!