■結婚相談所選び・5つのポイント
登録前のチェックポイント

男性も女性も、あるタイミングを過ぎてしまうと結婚という縁(えん)がピタリと止まってしまう「結婚難」の時代が来たといわれています。
そんな中、最も安心できる婚活の場として、地域密着型、そしてサポート型の結婚相談所を利用することはある意味、最善の選択だと思います。
しかし結婚相談所を選ぶ時に何を基準に選べばいいのか全く判らないという声も多いものです。そもそも「結婚できる相談所」と「結婚できない相談所」の違いはどこなのか?何が違うのか?
結婚相談所を選ぶ際に大切なポイント
結婚相談所は大手情報系、ネット婚活系、そして当会の様にサポート型に分けられます。お二人の出会いからご成婚まで婚活ルール、システムやサポートも全く違います。以下の5つのチェックポイントを参考に相談所選びをしましょう。

「出会い」から「結婚」までが見える相談所であるかどうか
成功報酬システムだからこそ、共に「結婚」が見える
安全、安心、信頼は結婚相談業としての最低限の基準である
結婚できる相談所と結婚しにくい相談所を見抜こう
相談所の雰囲気、仕事の仕方が自分に向いているか
1.「出会い」から「結婚」までが見える相談所である!
ほとんどの相談所では入会(登録)前には「無料相談」という形で相談所のシステムやポート体制などの説明をしています。その際に大切なことは、その相談所が「出会いのみを提供する相談所」か「出会いから結婚までをサポートする相談所」なのかを見極めることです。
例えば婚活をしていると「次の人が」「もっといい人が」という婚活病にかかり長期間抜け出せなくなる方もおられます。

入会すれば後は放任(放ったらかし)状態にされてしまい、単なる出会いのみを繰り返しても中々結婚まではたどり着くことは難しいものです。
「出会いの数」も大切ですが、現実に出会いの先の「結婚できるサポートシステム」があるかどうかの方が大事です。「出会い」だけをイメージさせる所よりも、現実的な「出会いから結婚まで」の未来が見える相談所を選ぶべきです。
2.成功報酬システムだからこそ、共に「結婚」が見える!

当然の事ですが、どんなお仕事も利益が無いことには続けることはできません。
結婚相談業として、ご成婚(結婚)された場合に、後払いとして成婚料を頂くという成功報酬システムは、最も公正な営業方針であると思います。
会員の皆様の「結婚したい」という願いと当会のような「成功報酬」というシステムが同じ方向だからこそ入会後も「一緒に頑張りましょう」という目標になるのです。
成婚が多い相談所は弁護士さんと同じように「成功報酬システム」を採用している所が多いです。
3.安全、安心、信頼は結婚相談業としての最低限の基準
登録する際には面倒ですが公的な身分証明(独身証明書や収入を証明するもの等)が必要です。
法律上の結婚が前提となりますのでトラブル防止の為、最低限必要な事と考えます。
当会は認定個人情報保護団体 結婚相談業サポート協会 MCSA(マクサ)、及び 特定非営利活動法人「日本ライフデザインカウンセラー協会」マル適マークCMSも取得しております。更に良縁ネットの様な信頼できる(協会、連盟)にも加盟して万全の体制を敷いています。
4.結婚できる相談所と結婚しにくい相談所を見抜こう
パンフレット等を取り寄せて調べる方がいらっしゃいます。しっかりと調べて比較・検討する事は大事な事です。しかしパンフレットを見ても判断が難しいのが「相談所のシステム」ではないかと思います。
パンフレットではわからない「相談所選び」のポイントは何でしょうか。

それは相談所には「結婚できる相談所」と「結婚しにくい相談所」の二種類があるという点です。例えば交際期間に期限があるシステムと、無期限で何年でも自由に恋愛してもいいシステムではどちらが結婚に近いでしょうか。
楽しそうなシステムは目的が結婚ではなく出会いを繰り返すのみの場所になる可能性が大です。目的が結婚の人は出会いをこなすシステムではなく自分が結婚できそうなシステムを選ぶべきです。
5.相談所の雰囲気、仕事の仕方が自分に向いているか
結婚相手を選ぶのと同じ様に、あなたと相談所との相性はとても大事です。お見合から交際、恋愛になっていく「結婚への道」の途中でちょっとした相談や確認が欲しい時もあると思います。

そのような時に自分の考えに合った、そしてモチベーションを上げてくれる様なサポートは結婚を決める際には必須です。「結婚させる」ではなく「結婚を決めるお二人」のあくまで適切なサポート役が相談所の役目だと考えます。
結婚カウンセラーの誠意や仕事の迅速さ(良縁は鮮度も大事です)や信頼出来る実績や経験があるかどうか。ボランティアではなく結婚のプロという本業として結婚相談業を運営している所を選ぶべきです。真剣度が違います。
以上、相談所を選ぶ際の5つのポイントをまとめてみました。開業20年の福岡の結婚相談所 縁マリッジはもちろん全て兼ね備えています。「結婚できる相談所」として頑張り続けたいと思います。
目標は結婚! 決してあきらめないこと!

結婚には勝率とかは全く関係ありません。結婚はたった1人のお相手としかできませんから、結婚相手以外にはモテる必要はないのです。あえて言えば、たった1度の勝利があればいいのです。
何度負けても引き分けても構わないのです。スラムダンクの安西先生ではありませんが、あきらめたらそこで試合終了だという事です。ひとかけらの勇気とほんの少しの行動があれば、幸せな結婚は手の届くところで待っています。
お気軽にご予約下さい。092-401-3832受付時間 9:00-19:00 [ 水・木除く ]
無料相談予約へ お気軽にご予約下さい結婚活動は自分と向きあうこと
結婚相談所に入る前に大切なこと

結婚相談所に登録したからといって右から左に簡単に結婚するわけではありません。
あなた自身の結婚に対するお気持ちは?前向きなお気持ちは? あるいは自分に自信のないまま結婚なさるおつもりですか? ここでいう自信とは決して難しいものではありません。
幸せになりたい! という自分の人生に対しての心構えの事なのです。それが全く無い状態で親の薦めでとか、なんとなく、とりあえず等とかでは厳しいです。
結婚はあなた自身がなさるものです。そして、お相手があってこそなのです。
ご自分の気持ちが大切です

あなたの「結婚して幸せになりたい!」という強いお気持ちが一番大事です。
そして幸せになるための心構え、あるいはその心構えが相談所に入る前の段階から大事になってくるのです。当たり前の事ですが、そこからスタートです。
結婚とは「共に成長する」こと。人と人が真剣に向き合い、そして縁あって出会い結婚へと繋がる結婚相談所。その為には優しさや思いやりや気遣いとかそういった人としての「心」の成長やレベルアップも必要ではないでしょうか。
自分磨きも大切です

自分を磨く事。そして磨いた自分で勝負する!!これに勝る結婚前の準備は無いです。
だからといって難しい本を読もうとか、セミナーに行こうと言うのではなく普段のちょっとした時でいいので、自分磨きを意識しようということ。
戦う前から勝負は始まっているのです。もちろん結婚は戦いではありませんが、人生最大の勝負の時です。勝負する支度や戦う準備も出来てないのに戦場に行く人はいません。 その心構えが自分磨きという意味で大事なのです。

自分が相手を選ぶというだけで結婚が出来るわけではありません。わがままや自分の主張がすべて通らないのも結婚です。
なんといっても自分も相手から選ばれなくてはいけません。素敵な相手を選び、そしてそのお相手から選ばれる人になる為の自分磨きです。
自分を磨きながら理想の相手との出会いを待つ。あるいは行動をする。これが大事。そして最後に大事な事は、どこの相談所を選ぶか?という事。
結婚相談所はどこでも一緒ではありません。結婚相手を選ぶ事と同じくらいに、その前の運命を決める場所である相談所選びも大事なことです。
結婚相談所の選び方 関連記事
無料相談メールへのお返事は24時間以内に必ずしています^^/
結婚相談所の選び方 【6】 ~無料相談は的を絞って、ほどほどに~
結婚相談所の選び方 【5】 ~「資料請求」に意味はあるのか? なんちゃって^^;~
結婚相談所の選び方 【3】 ~「サポート型」が相談所の王道です~
縁マリッジ が 天神イムズ でも無料相談はじめます 【天神イムズ婚活日記】
結婚相談所の選び方
福岡で結婚相談所を選ぶ時に大切な5つのポイントをお伝えします。
自分の人生を決める場所になりますので、よく考えて決めましょう。
個人情報について
福岡の結婚相談所 縁マリッジ代表 武市潔サイトアドレス https://en-m.jp/ 当社は、個人情報を大切に保護することを重要な社会的使命と認識し、個人情報保護に関する法規範を遵守し、次に示す当社基本方針の具現化 […]
男性の皆様へ
福岡は独身女性の比率がとても高いです。結婚相談所も女性が60%在籍しています。
福岡男子は福岡で婚活を!
できる男の婚活システム
婚活しなくっちゃ!と思ったら 適齢期を迎えると誰しも結婚について幾度も考えることでしょう。正月、お盆で親や親戚に会った時、墓参りの時、あるいは親友に子供が生まれた時に「そろそろ俺も」と。しかし、いざ結婚!と思って周囲を見 […]
お気軽にご予約下さい。092-401-3832受付時間 9:00-19:00 [ 水・木除く ]
無料相談予約へ お気軽にご予約下さい