息を合わす ~結婚活動の基本~
当会の会員さんの多くはHPやBLOGを読んでからの入会の方は多いです。
ご縁の入り口になっていると思うと、とても有難いですね。
入会後も読み続けてくださる方もいらっしゃいますが、たまに読まなくなる方もおられます(笑)
結婚に対する考え方を見つめてみる
何事も「継続」とは大変なことだな~と感じる次第です。たまに読んでくださーい(笑)
ちょっとした気づきやヒントから「結婚に対する考え方」の何かが変わることはよくある事です。
今までの考え方を、ほんの少しだけ変えてみることで運命が劇的に変わることもよくあることです。
どこか「こだわり」が強すぎたり、「譲れない」ものを決めつけてしまったりしていませんか?
成婚退会されていく方々の多くは、その部分を上手に「捨てたり削ったり」していると思います。
「自分は自分だから」と考え方を変えない事もアリですね。それでうまく行けばそれが一番です!
自分を変える、相手が変わる
無理に変える必要はないし変えないまま「結婚できた」方だって世の中には大勢いますからね。
また未熟な二人が出会っているのですから、自分だけでなくお相手にだって原因はあるでしょう。
ですから「お見合いのどこが悪かった?」と聞かれても、これだという理由が無い時も多いもの。
とはいえ「変える必要は無い」よりも「どこか変えたい」と思う方がうまく行くと思いませんか。
「自分を変える」という事が大変そうでしたら「息を合わす」という表現ではどうでしょうか?
息の合うふたりって素敵です
相手との「息を合わす」。
例えば、最近では見る事も少なくなりましたが、年末の餅をつく様子ですね。
「餅つき」は息が合っているから、やっている二人も周囲で見ている人たちも気持ちが良い。
「合わせる」という呼吸が相手に伝わり、お相手も「合わせよう」という呼吸になるのでしょう。
婚活の場合は、相手の言葉や表情や仕草や態度や笑顔や・・・全てに神経を使う事ですよねー。
「息を合わす」ことを意識すると、お互いの距離も近づくし居心地も良くなると思います。
息を合わせることも思いやり
逆に「息苦しく」なってしまうと、一緒にいても酸素不足のような呼吸困難状態になるのでしょう。
「息を合わす」とは、相手の呼吸(生きる力)と合わせることなのではないかなぁ~と思うのです。
そう考えると「自分を変えなくちゃ」と難しく考えなくても、何となく出来そうな気がしませんか?
おしゃべりが好きな人もいれば、口数が少ない人の方が落ち着くという方もいらっしゃいます。
十人十色でひとりひとり個性がありますから、変えなくていい部分の方が実際は多いものです。
だからこそ「息を合わせる」のです。息を合わせる事で自然に「変える」事もできるのですから。
結婚生活そのものが息を合わすこと
という事は「息を合わせやすい人」になることこそ、「婚活」の基本かもしれません。
息が合えば、おそらく次は「気が合う」ようになるのだと思うのです。
気の合う二人が出会えば、結婚というゴールが、とても早くなるのが結婚相談所の婚活です。
「自分を変える」とか「相手と息を合わせる」と、なんか大変だなぁ~と思わないで下さいね。
そもそも結婚自体が相手と息を合わせ、ともに成長する為のものでもあるのですから。
小手先のテクニックや自己中の考えだけでは「結婚」というご褒美は中々もらえないものです^^
10日に1組の成婚が誕生している、福岡の結婚相談所 縁マリッジは無料相談の際に相談所の婚活方法をわかりやすく説明しています。説明時にセールス・勧誘などは一切しませんのでご安心下さい。
下記メールかお電話にて、お気軽にご連絡(予約)下さい。
予約カレンダーへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 婚活実践法2025年1月23日婚活成功の秘訣!包容力で心をつかむ ~婚活実践法!【気持ちを伝える 9】
- 婚活実践法2025年1月22日相手の話に心から興味を示す! ~婚活実践法!【気持ちを伝える 8】
- 婚活実践法2025年1月21日心配りと思いやりで絆を深める! ~婚活実践法!【気持ちを伝える 7】
- 婚活実践法2025年1月20日愛情を行動で示す!心に響く婚活のポイント ~婚活実践法!【気持ちを伝える 6】
婚活に一歩踏み出したいなら!まずは無料相談を!
そんな疑問を持つ方にわかりやすい無料相談実施しております。
入会前に料金プランやシステムの詳細を知って、安心して婚活スタートの準備をしましょう。
まずは一度、無料で話を聞いてみませんか?ご予約は簡単、予約カレンダーから日程を選んでください!