「言葉」を掛ける前に「心」を掛けましょう ~こころがけ~
最近の朝は7時30分からBSで朝の連ドラ、そして7時45分からこころたびを観るというパターンだ。
こころたびは昭和のプレイボーイと言われた火野正平さんがチャリンコに乗って日本を旅する番組。
これがなんとはなしに面白くて朝ドラとあわせてもう8年くらい続けて観てます(笑)
好き嫌いは別としてそんなに多くは無いシーンの中で火野さんの女性の扱いや対応、言葉の掛け方、何気ない仕草や食べ物を食べた時の幸せそうな態度等「なるほど、これはモテるな」と思わせます。
ちょっとしたことなんだと思うけど婚活中の独身男性にも役立つ番組だと思っています(笑)。
今日は総集編が流されていました。その中のシーンで火野さんが坂道を登るシーンがありました。
坂道を下る時に生まれた「人生、下り坂最高~」の名セリフがこの番組で生まれた位だから、年配の火野さんは自転車の上り坂はとても苦手。はぁはぁぜぇぜぇ、息を切らせては休憩、休憩の連続・・・。
その長い長い坂道の入り口付近にひとりの男子学生が歩いていました。
画面に映るか映らない程度で遠くにいた学生に火野さんが何度も休憩するうちに追い越されます。
そしてまた火野さんがチャリで追い越すけど、またまた休憩中に徒歩少年に追い越されるという展開。
その間「追い越された~」とか火野さんは嘆くのですが、学生さんは顔を向けてニッコリ会釈程度。
そして一度も会話をかわさないまま徒歩少年は遠くに映る画面に切り替わり、火野さんの大きな「バイバ~イ!!」の声に小さくなった画面の向こうから振り返り会釈するような感じで消えていきます。
「一度も言葉はかわさなかったけど、いい子だったよなぁ~」という火野さんの言葉が印象的でした。
火野さんが好きな女性相手ではなく、男子少年に対してそう思う所がまたいいですよね!(笑)
私は結婚相談所で縁をつなぐ仕事をしていますのでいつも何時も仕事に結びつけて考えてしまうのですが、「言葉はいらない」のです。言葉がなくったって「いい人」ってわかるのですよねー!!
ちょっとした笑顔や会釈。ちょっとした態度や仕草。それだけでも人は感じることが出来るのです。
もちろん全てを知ることなんて出来ませんが、「いい人」「いい子」だって感じる事はできます。
お見合い前のほんの数分、ほんの数秒の間の笑顔や姿勢、そして仕草や態度、あるいは歩き方など、そのほんの数秒の瞬間でも「いい人っぽい」「良い人だ!」「爽やかな人だ!」くらいは気づかれます。
そう思われ「ワクワクする気持ちで」お見合いが始まるのとそうでないのと比べれば大きな違い。
言葉をかわす前に、もう出会いは始まっているのですから! 人生は一瞬一瞬が勝負なのです(^o^)
先日のBLOGにも繋がりますが「心をひらく」「心をひらかせる」というのはこういったことです。
言葉も大切だけど、言葉の少し前にはやはり「心」があるのですよね~(^o^)
そんなことを「にっぽん縦断 こころ旅」を今朝見てあらためて気づきました。
私自身が、朝早くから心を開いて見ているからなぁ~(笑)
皆さん、心が開けるような婚活を こころがけましょうね~!
10日に1組の成婚が誕生している、福岡の結婚相談所 縁マリッジは無料相談の際に相談所の婚活方法をわかりやすく説明しています。説明時にセールス・勧誘などは一切しませんのでご安心下さい。
下記メールかお電話にて、お気軽にご連絡(予約)下さい。
投稿者プロフィール
最新の投稿
婚活アドバイス2023年9月18日男性が「結婚したい!」と思う時
結婚相談所のお見合い2023年9月15日自分と向き合い「普通」を意識してみよう
結婚相談所のお見合い2023年9月11日お見合いの返事「また会いたい」
結婚相談所の成婚退会2023年9月9日成婚者からの声 アップしました
LINE友だち募集中
縁マリッジのLINE公式アカウント
お得な情報をゲットしてください
☆以下のリンクからも友だち追加できます(^o^)
https://lin.ee/m5GUbi2