自分が変われば「楽婚」になる! ー無意識か意識的かー
「人生をかける相手」になれるかどうか?
結婚って結局はここの部分が大事なのではないかと思うのです。
「私の人生をかけても大丈夫だろうか?」という不安をはねのけるパワーの有無。
お相手によって人生の大部分は変わるわけですからね~。お相手も真剣です。
自分が相手女性から見て人生をかけられるに値する男かどうか? 逆もそうです。
そこがまず先なのだと思うのです。「自分が選ぶのだ!」という発想よりも・・・。
自分が選ぶという発想だけではなかなか「結婚活動」は手強いものになると思います。
お相手から選ばれるにはどうしたらいいか?どう接したらいいか?何が足りないのか?
そこを自分で見つめて気付いて、そして自分を本気で変えようと思わないと変わらない。
恋愛マニュアルの小手先のテクニックや相手が喜ぶ小技なんて、長続きはしないものです。
もてるテクニックよりも一生を添い遂げられる人になるような心構えの方が大事。
なんだか道徳のような話ですが「人として・・・」の部分が大事だと思うのです。
自分が思う相手から選ばれるにはどうしたら良いか?それは自分を少し変える事です。
必ずしも自分の方だけが100%悪いわけではないですからね。少しでいいのです。
相性が合わない事もあるし相手の方がワガママで未熟だったりする事もありますからね。
全て変える必要はありませんが、例えばちょっとした言葉使いや気の遣い方を変えてみるとか。
お見合いが出来るのにうまくいかないという人は「自分を変える」ことを意識すると良いです。
ニコっと笑顔で会話をしたり、思いやりのある返答を意識するだけでいいのです。
気持ちのこもってない会話や独りよがりの話等が相手の気分を害すことも多々あります。
自分では悪意はないのに無意識で相手を不快にさせていることは意外にあると思います。
そこに気がつかないで小手先のテクニックやマニュアルに頼ってもしょうがないのです。
人と人は心で繋がっているのですから・・・。一生懸命な真摯な態度は人の心を動かすのです。
「相手から選ばれるには」・・・「人生をかけてもいいと思われるには」・・・。
そう思われるにはどうしたらいいか? そう考えれば自分の足りない点にいくつも気付きます。
「相手があまり真剣でない」とか「やる気がない、失礼だ」と思う事もあるかも知れません。
それはもしかしたら原因は自分の言動や行動にもあるかもしれないと気づくことが大事です。
無意識に自分が相手をそんな態度や雰囲気にしてしまっていれば・・・。そこから変えないと!
それもほんの少し意識して変えるだけで劇的に人生は変わっていくはずです。
無意識に相手の気分を害していないか?意識的に相手を楽しくしているかどうか、ですね。
そういった事を普段から少しでも意識する事で周囲の雰囲気も大きく変わっていく事でしょう。
10日に1組の成婚が誕生している福岡の結婚相談所 縁マリッジは
無料相談の際に相談所の婚活方法や結婚事情、相談所の違い等をわかりやすく説明しています。
無料説明時にセールス・勧誘などは一切しない、「結婚に最も近い相談所」です。
メールかお電話にて、お気軽にご連絡(予約)下さい。
投稿者プロフィール
最新の投稿
真剣交際とは2023年9月29日交際宣言~「結婚を前提に」
結婚相談所の自分磨き2023年9月25日心の広さ ~魅力的な女性の特徴
婚活アドバイス2023年9月22日女性が「結婚したい!」と思う時
婚活アドバイス2023年9月18日男性が「結婚したい!」と思う時