どうする婚活!?今できることから始めよう!
2年間で失われた婚姻数がなんと11万件
新型コロナの影響で2020年、2021年の2年間で本来あったであろう結婚数がおよそ11万件も減ったという推計が公表されました。結婚数が減ったという事は、すなわち将来の出生数も減少していくわけで、その数21万人以上とのこと。ただでさえ、日本は人口減少傾向にある昨今、コロナ禍によって更に少子化に拍車がかかっていくようになります。
今年2022年も、オミクロンの流行により、行動しにくい環境は相変わらずです。
新型コロナが影響 失われた婚姻が約11万件と推計(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュース
新型コロナの影響で失われた結婚の数が2年間でおよそ11万件に上るという推計が公表されました。
東京大学の仲田泰祐准教授らの推計によりますと、新型コロナの影響で経済的な不安が大きくなったことや出会いが減少したことなどによって失われた婚姻数は2020年と21年で合わせておよそ11万件に上るということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ce42109e4e9c825da4a2954f188b652e92679f
これを埋め合わせるだけの婚姻数の増加がなければ、今後、数年でおよそ21万人の出生数の減少につながるということです。 婚姻数や出生数は長年減少が続いていますが、コロナの影響が長引けばその傾向に拍車がかかることになりそうです。
闇雲に出会いを求める必要はないけれど
だからといって、出会いを求めて焦って相手を探したりすることも良策とは言えません。まだまだコロナの状況が不安定な状況では、落ち着いた活動はしにくい部分も多いでしょう。ノールールで知らない不特定多数の方との出会いを求めるような婚活は避けた方が良いです。
今現在もコロナの影響で社会生活そのものも不安定なだけに、すぐに行動を起こすことが良いわけではありません。だからといって貴重な婚活の期間である結婚適齢期を無為に過ごすこともとても勿体ない事です。
結婚には「旬」があるのです! 旬の季節を逃してはいけません!

結婚相談所の婚活をはじめましょう
結婚相談所の婚活は身元がはっきりしており、更に安心安全な婚活ルールになっています。
その上で緊急時には「ZOOMによるオンラインお見合い」にも対応しています。
最近は対面お見合いとオンラインお見合いが半々くらいです。
仕事や買い物に行く時と同じように、三密を避けて気をつけて出掛ければデートも可能です!創意工夫すれば「気の合う同士」でしたら、色々とコロナ禍でもデートは出来ます!

結婚という成功を手に入れるために
どのような状況下の中でも成功を掴む人は存在します。
そしてどのような状況でも掴めない人もいます。
その違いはただひとつです。
行動を起こすか、起こさないか です。
せめて行動を起こす為の準備はしておきませんか?
結婚に近い、安心安全な出会いを考えている方は是非、無料相談にお越し下さい。
10日に1組の成婚が誕生している 福岡の結婚相談所 縁マリッジ は、無料相談の際に相談所の婚活方法や結婚事情、相談所の違い等をわかりやすく説明しています。
無料説明時にセールス・勧誘などは一切しない、「結婚に最も近い相談所」です。
メールかお電話にて、どうぞお気軽にご連絡(予約)下さい。

投稿者プロフィール
最新の投稿
結婚相談所の選び方2025年3月19日結婚相談所・縁マリッジで1年婚活を!
100日結婚2025年3月17日結婚相談所の婚活システムを理解しよう!【出会ってから100日で結婚!】婚活の心構え【1】
結婚相談所の婚活方法2025年3月13日婚活女性必見!福岡で1年以内に結婚する方法
YouTube婚活【動画】2025年3月10日【女性の婚活】100日で結婚できる成婚ナビ
結婚相談所の全てがわかる!無料相談で疑問をスッキリ解決!
そんな疑問を抱えているなら、縁マリッジの無料相談がおすすめです!
料金体系や婚活システムを丁寧に解説し、安心して婚活を始められるサポートシステムをわかりやすく説明いたします。
まずはお気軽にご予約を。忙しい方も短時間で婚活の悩みがすっきり解消します!