良縁祈願 ~出雲大社と日御碕神社と美保神社へ~

先日、島根県の出雲方面に良縁祈願の三社参り行ってきました!
縁マリッジの全ての会員さんの成婚成就をしっかりと願って参りました~!
IMG_0980
最初は島根県の北東部にある美保神社を参ってきました。
ここ美保神社のご祭神は事代主神(コトシノヌシノカミ ※えびす様)と三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)といいまして全国3385社ある恵比寿様の総本宮だそうです。
この神社に祀られている神様は、出雲大社の大国主命(オオクニノヌシノミコト)と親子の関係になるそうで出雲大社と両参りをすれば、縁結びのご利益がさらに増すと言われています。
IMG_0990
後で調べてみたら毎日9時頃と午後3時頃に行われている神楽の奉納というのがあるそうで、私ら夫婦が到着したのは16時少し前でしたが、まるで私らを待っていてくれたかのようにピッタリのタイミングで雅楽の生演奏と巫女舞がはじまりました。厳かな舞いと美しい音色に感動しました。
IMG_1004
翌朝に、島根半島の西端にある日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)に行きました。神の宮に素盞嗚尊(すさのおのみこと)、日沈宮に天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしているとのこと。
IMG_1059
IMG_1060
この神社には言わないと出してもらえないという(笑)「御神砂守」というお守りもあるそうで、
確かに社務所に並べられたお守りの中には見当たらなかったので社務所におられた、ある意味とても個性的な年配の女性に「お守りの砂をください」というと、机の下から色違いの3つの御神砂守を出してくれました(1コ500円です)。何でも古来から地鎮祭の鎮めものとして使われていた「お砂」が入っていて、ものすごいご利益があるそうです。良い話は素直に信じるようにしております^^/
IMG_1262 (1)

出雲大社へ良縁祈願

そしていよいよ今回の旅の目的になる、出雲大社へ到着です。
神々の故郷である「出雲大社」は、日本を代表する“縁結びの神様”と言われています。
「目には見えないもの」を治めるオオクニヌシは、この世のすべての「縁」を司る神だそうです。
IMG_1070
IMG_1119
男女の間の縁結びだけではなく、人と人・人と物・人と事とのつながり全てを表すとのこと。
会員さんの良縁だけではなく、相談所同士の縁、仲人と仲人の縁も含めた全ての縁という事ですね。
当会の屋号「縁マリッジ」の名の通り、これからも様々な良縁を大切にしていきたいものです。
IMG_1133
神社内を二人でゆっくりと色々な会員さんの話をしながら2時間ほどかけてお参りしてきました。
会員さんの話は本当に尽きません。行きと帰りのドライブの間も、ずっとしているのですから(笑)
IMG_1154
旅館に帰る車中で「プロポーズをもらいましたので近々成婚退会のご挨拶に伺います」という会員からの喜びの電話もあったのは偶然ではないでしょう。翌日は綺麗な青空の元、桜も満開でした!
sora0
おまけの写真は、綾野剛さんと豊川悦司さんの車のCMで有名になった「ベタ踏み坂」
私が運転していたので助手席のゆき江さんがバシャバシャと一所懸命に撮った中の1枚です(笑)
いろいろな角度からの画像はコチラへ 写し方によってかなり違いますよね!!
鳥取県と島根県との間にかかる、通称「ベタ踏み坂橋」の正式名称は、江島大橋です。
beta
10日に1組の成婚が誕生している福岡の結婚相談所 縁マリッジ
無料相談の際に相談所の婚活方法や結婚事情、相談所の違い等をわかりやすく説明しています。
無料説明時にセールス・勧誘などは一切しない、「結婚に最も近い相談所」です。
メールかお電話にて、お気軽にご連絡(予約)下さい。縁マリッジの全て がわかるページへ

■ 無料説明(相談) 空き日時一覧表 ■
reserve2

投稿者プロフィール

武市 潔縁マリッジ代表
相談所の婚活に役立つBLOG執筆中
成婚カップル600組達成しました!

LINE友だち募集中

⇧バナーをタップ(クリック)して友だち登録!

縁マリッジのLINE公式アカウント
お得な情報をゲットしてください

☆以下のリンクからも友だち追加できます(^o^)
https://lin.ee/m5GUbi2