息を合わせて、心を合わせて ひとつになろう^^ 夫婦への道

基本中の基本として、「相手に合わせよう」という気持ちが無いと結婚は難しい・・・。
全てが至れり尽くせりで、何でも自分の思い通りには行かないのが人生です。
結婚も同じく、自分の理想や価値観が全て優先されるかといえば普通は無理です。
「相手に合わせる」という行為は、実はとても大事な要素になっていると思います。
極端な話、どれだけ相手に合わせることが出来るか?は、結婚力のバロメーターかも?

自分のライフスタイルと、相手のライフスタイルは違っていて当たり前。 そこを普段の何気ない会話や行動の中から、お互いが摺り合わせてゆく事がハジメの一歩になるのでしょう。
もちろん「惚れた弱み」もあるし、どちらかというと、よく気がつくタイプの方が「譲ったり」「合わせたり」「(いい意味で)妥協したり」と努力をします。
そこに気がつくかつかないか でしょうね。 お相手が。
「あー、気を使ってくれてありがとう」「いつもワガママでごめんね」とか・・・ですね。

気が付く人は、お返しに自分が相手に合わせたり、あるいは譲ったり、と思いやりを発揮する。
そうして、お互いが2人だけの「落とし処」を見つけて、快適な空間を作ってゆくのです。
おそらくそうやって、皆さん、素敵な夫婦になってゆくのだと思いますよ。
会話ももちろん大事ですが、いかに相手の事をよく見て考えているかって事が大事なのです。
結婚相談所でいえば、出会う前から「合わせよう」という気持ちは相手に伝わります。

そうです。 お見合いの時間やお見合いの場所のセッティング ですね。もちろん、私どもが間に入りますが、出来れば気分よくお見合いはスタートしたいものです。
30代、あるいは40代で暇な方はいません(笑)皆さんお仕事も忙しい方がほとんどです。
その中で、互いに貴重な時間を合わせてお見合いをするので調整は大変な時もあります^^;
大変だけど「相手に合わせる」気持ちをお互いが持っていると、セッティングは楽に出来ます。
そんな出会いは、最初からいい雰囲気になりますし、良縁になる事も多いですね。

もちろん、お付き合いが始まってからも、「合わせる」気持ちを持っている人と
そうでない人とでは、親しくなるレベルも内容もかなり違ってくるようですね。
「阿吽(あうん)の呼吸」ではありませんが、息を合わせるということは人生の妙味です。
自然体のままで、「相手に合わせる」事が無意識に出来るようになればいいですねー。

福岡の結婚相談所縁マリッジ は、相談所の婚活方法や今の時代の結婚事情、
相談所の違いなど、わかりやすく説明しております。相談はもちろん無料。
無料相談時にセールス、勧誘などは一切しません。
メールやお電話で、どうぞお気軽にご連絡(予約)下さい。

投稿者プロフィール

武市 潔縁マリッジ代表
相談所の婚活に役立つBLOG執筆中
成婚カップル600組達成しました!

LINE公式アカウント

⇧バナーをタップ(クリック)して友だち登録!

縁マリッジのLINE公式アカウントで
お得な情報をゲットしてください

☆以下のリンクからも友だち追加できます(^o^)
https://lin.ee/m5GUbi2