お見合いは、思いやりと気合を満タンで!
結婚相談所での婚活は「お見合い」という出会いが中心になります。
基本的にどちらかがお申込みをしてどちらかがお受けするという形でお見合いは組まれます。
相談所には規約というのがありますのでお見合いの返事は翌日のお昼までにとか、
お返事は直接相手にではなく、相談所(仲人)を通してとか色々なルールが有ります。
会員さん達の安心で快適な婚活をと考えれば、最低限の規約(ルールやマナー)は必須です。
更に二人の間に私共仲人が間に入る安心したお見合いシステムは結婚に本当に近い婚活です。
相談所には真面目な方々が多いのでたまにこのような質問を受けることもあります。
「自分からお申込みしたので、お見合いは自分から断ってはいけないですよね?」
そんなことはありません。そんな断れないルールでしたら逆に大変です(笑)
お申し込みは「好きです!」とか「付き合って下さい」ということではありませんので
自分から申し込んでお見合いをしたとしても普通に自分からもお断りしてOKです。
じっと待っている方よりも積極的に行動される方のほうが良縁は近くなると思います。
それとは逆に、お申し込みをされた方がたまに言ってしまう聞いてはいけないNGワード。
「どうして私を選んでくれたのですか?」・・・! これまたたまにいらっしゃいます(笑)
特に理由はありません。結婚活動しているのですから何となく良さそうな人から選ぶものです。
少なくとも嫌いなタイプではなかったからお申し込みされているのですから心配いりません。
このような質問は女性側からすればとてもお答えしにくい質問なので今後は控えましょうね。
そんな事よりも「今日は時間を作って来て下さり有難うございます!」だけで好印象です。
お見合いという最初のハードルを超えると通常の出会いに比べ、とても結婚に近くなります。
「また会いたい」という気持ちになってもらえるように努力するのがお見合いの目的です。
そこを忘れて自分勝手過ぎたり社会人としてのマナー不足が多々あるようではダメダメです。
お見合いにテクニックはそう必要ありません。必要なのは思いやりと楽しませる心と気合です。
そうしてベストを尽くしてお返事がNOだった時は、それはもうしょうがないことですから。
誰とでもいいから結婚するというわけではありません。結婚相手は、たった一人なのです。
お見合いが決まったから、ただ単に会う・・・・そんな気持ちで出会っては勿体無い!
「これが人生で最後の出会いになるかも?よーし、ガンバるぞ!」という気持ちで出会って下さい!
人生にはそういったメリハリが大事なのです! その気合をまた繰り返すこと!
例えその時は結婚という縁には繋がらなくても、そのような方々に良縁は近づいてきます!
10日に1組の成婚が誕生している福岡の結婚相談所 縁マリッジは
無料相談の際に相談所の婚活方法や結婚事情、相談所の違い等をわかりやすく説明しています。
無料説明時にセールス・勧誘などは一切しない、「結婚に最も近い相談所」です。
メールかお電話にて、お気軽にご連絡(予約)下さい。
投稿者プロフィール
最新の投稿
真剣交際とは2023年9月29日交際宣言~「結婚を前提に」
結婚相談所の自分磨き2023年9月25日心の広さ ~魅力的な女性の特徴
婚活アドバイス2023年9月22日女性が「結婚したい!」と思う時
婚活アドバイス2023年9月18日男性が「結婚したい!」と思う時